このような悩みは
\ございませんか?/
- お尻や太ももにしびれがあり力が入らない
- 股関節や腰あたりにだるさを感じる
- 体を丸めたり、かがんだりが辛い
- 足やふくらはぎにもしびれがある
- かばってる走り方をしていると指摘される
- 病院で腰部のヘルニアと言われた
- 経過観察と言われたが走れなくなってしまう不安がある
そのお悩み、
当院にお任せください!
当院はすべて
院長が施術を
行います
実際のお客様の
お声をご覧ください
沢山の方から
届いております!
~その一部をご紹介します~
「腰痛や坐骨神経痛をしっかり改善してくれる心強い味方です」
私は、ここ数年、サッカーが原因による坐骨神経痛とアキレス腱炎の悪化により、プレーの質の低下に悩んでおりましたが、中本さんの施術を受けたことで、今では痛みを殆ど気にせずにプレーできるようになり、毎試合安定したパフォーマンスを出せるようになりました。 (佐藤孝介様 都内在住 50代前半 ) ※効果には個人差があります |
「箱根駅伝前の重要な時期に助けていただきました!」
大学の現役時代にピンチの時に何度かお世話になりました。 (清家 陸 選手 2022年箱根駅伝9区出走) ※効果には個人差があります |
「暗闇の中から救い出してくれました!」
ライフワークのつもりでランニングや筋トレを楽しんでいましたが、子供の頃からあちこち怪我が多かったせいか年々不調になり、少し動かすだけでもぎっくり腰になったりしていました。5年前〜坐骨神経痛になって足裏が痺れて着地できなくなってしまいました。 (新井 あや様 会社員 都内在住 50代前半) ※効果には個人差があります |
なぜ、当院の施術で腰痛・
坐骨神経痛がこんなにも
根本改善できるのか?
ランナーの腰痛・坐骨神経痛が他で良くならない理由
ランナーに起こる腰痛や坐骨神経痛はなぜなかなか改善しないのでしょうか?
実は腰痛や坐骨神経痛はランニングが原因で起こるわけではなく、走る前からもともとあった身体機能の特徴により生じ、原因は複数あり、個人によってその要因の影響は変わってきます。
あなたが今まで病院や施術院などで色々なアプローチを受け「画像上は問題ないです」と言われても痛みが変化してないことや、「様子をみて少しずつ走っていくしかない」と言われ、様子をみながら走り出すと痛みがすぐに出てきてしまう場合、原因へのアプローチが不十分な可能性が高いです。
一般的には病院へ行くと実施される注射(ステロイドやハイドロリリース)および処方される軟膏やシップ、リハビリ、または施術院・整骨院などでも行われている超音波や衝撃波、電気刺激、鍼などの物理療法は、もしかすると今のあなたの症状には合っていないアプローチかもしれません。
しびれや痛みを起こした間もない頃、すなわち急性期には、症状を緩和させるための対症療法も必要なのですが、痛みがあるからといって、その対症療法または物理療法だけを継続し続けることによって、回復を遅らせてしまってる可能性もあります。
また、しびれは神経に直接的にトラブルが起きているのではなく、周囲の組織・または関係する全身の組織の硬さにより、間接的にしびれを起こしている場合があり、その場合、筋膜の専門的な施術が必要になったり、効果的な特定の運動方向を見極める事が必要になります。
もしあなたに今起きている痛み・しびれ症状の原因に対して、自分でも納得して、整理されている状態で、計画的に必要なことを実行中ということであれば、痛みは着実に軽減していき、次第に走っても痛みのない状態に戻すことが可能です。
しかし、それが実現出来ていないという状況であれば、あなたにとっての根本的な原因に対する原因療法がなされていなかった、ということが言えるかと思います。たったそれだけのことなのです。たとえ、MRIなどで異常所見が残っていたとしてもです。
したがって、腰痛や坐骨神経症状であるしびれ・痛みが2~3ヶ月以上続き、走ると痛くなってしまう慢性的な痛みが続いていたとしても「このまま走れなくなってしまうのではないか?…」と、不安に感じる必要はありません。
あなたの今の症状・経過から、原因を推定し、まずは筋膜ケアを基本とした抜け目のない対策をしっかり行えば、1年以上の慢性症状が続いていても、改善していく方も数多くいらっしゃるのです。
ではランナーに起こる腰痛・坐骨神経痛の症状が慢性化しやすいランナーに共通する原因とは何なのでしょうか?
以下に詳細を解説していきたいと思います。
ランナーの腰痛・坐骨神経痛の症状について
ランナーが腰痛・坐骨神経痛を起こす割合(有病率・発生率)は、実は意外に少なく0.3~22%にとどまっています。
これは、他のスポーツや一般の方の発生状況と比べても少なく、必ずしもランニングが原因で腰痛・坐骨神経痛を起こすわけではなく、個人にもともとあった過去の怪我の経験や病歴、体幹部や股関節周囲の筋力低下や柔軟性低下などが、ランニングによって露呈し、ランニングの積み重ねによって機能障害を増悪させて、腰痛・坐骨神経痛を発生していると考えられています。
ですので、医療機関での基本的な施術方針は、保存的に個々の筋力・柔軟性等の弱点の強化のための運動療法を中心に実施されます。同時に、施術院でのマッサージ・鍼灸も非常に有用です。
ランニングや動きに精通したセラピストやトレーナーによる機能評価と運動指導、マッサージ等のケアが適切になされ、ご自宅での自主トレもしっかりできれば、本来はそれほど長引く怪我ではありません。
しかし、まれに長引いてしまう症例があります。上記のようなバランスの良い、専門家による適切なサポートがなされず、長期間だましだまし、今まで通りランニングを何とか続けてしまうことで起こってしまいます。
また、医療機関でのリハビリ・運動指導、施術院でのマッサージ等を受けても、なかなかスッキリ痛みが解消されないケースがあります。
では、その原因とは何なのでしょうか?
以下にポイントを解説していきたいと思います。
ランナーの腰痛・坐骨神経痛の原因とは
ランナーの腰痛・坐骨神経痛の原因について、さまざまな要因が指摘されています。
しかし、実際にそれらの要因のうち、どの要因があなたの症状に当てはまるものなのか?あなたのそのズキッとくる痛み、しびれ感、脱力感、脚の力が抜ける感覚、動かすのがぎこちない感覚は、一体どの要素が強く関与しているのか? それは、多角的な視点を持って施術や運動などの指導にあたって、時間の経過とともに新たな評価に基づいて指導内容を随時変更してくれるアプローチでないと、実際にはいつまで経っても解消されないものなのです。
不幸にもいくつかある要因の中で、バランスよくアプローチされず、1つの要因に集中してアプローチしてしまったことで、ランナーの腰痛・坐骨神経痛を長引かせていた例を日々たくさんみています。
これらを踏まえ、複数ある原因の中で、長引く症状が改善した方に見られた代表的な要因をピックアップしてみたいと思います。
1.背骨の動きの硬さによるもの
ランナーが腰痛・坐骨神経痛を長引かせる場合の多くは、医療機関でのリハビリだけを行なっていて、マッサージなどのケアを受けていない、または、施術院での施術だけを受けていて運動指導をしっかり受けていない、またはSNS等の情報から自己流で筋トレなどを行なっているだけで、姿勢・動作の専門家であるセラピストやトレーナーから直接、施術と運動指導を受けておらず、背骨や骨盤の位置をさまざまな方向へ自在に動かすこと、要は左右均等に使うことが難しくなっています。
その結果、体全体、特に背骨を歪ませながらランニング・筋トレしていることに気づいてない方によく遭遇します。ただ単に体がものすごく硬い、状況なら自分でも気づきそうですが、普段からランニングやストレッチ・補強運動をしている方は自分の歪みに気づかず、ある日突然、痛みに見舞われるので困惑されている方が多い印象です。
歪みの場所で一番気づきにくいのは、背骨(胸椎・腰椎)や肩甲骨、肋骨の動きです。背骨の上部にある胸椎には肋骨が付着しており、構造的に動きが制限されやすい特徴を持っています。肋骨の動きが悪ければ、その上にある肩甲骨の動きも制限され、そのクセ・歪みが日常的になると、硬さが定着し、意識することができなくなってしまいます。
そのことにより、上半身の重みを受ける土台である骨盤と骨盤に隣接する腰部に負担がかかってしまい、突然痛みやしびれを起こすことになってしまうのです。
一度、背骨や肋骨、肩甲骨の動きが硬くなり、歪みが定着してしまうと、施術と合わせて、姿勢と動きの専門家であるセラピスト・トレーナーに身体の状態をチェックしてもらいながら、指導を受けないとなかなか本来の動きが取り戻せません。
当院では、体の動きの専門家である理学療法士の国家資格を持ったセラピストが、さまざまな機能に影響をしている筋膜について、現地イタリアでの試験に合格した知識・技術を身につけ、施術と合わせて運動の指導を行っております。このアプローチ方法で多くランナーが長引く腰痛・坐骨神経痛の症状から解放されているのです。
2.筋膜(Fascia:ファッシャ)や皮膚の硬さによるもの
筋膜は筋線維を外側から収納する筒のようなもの、魚肉ソーセージの包装フィルムをイメージしていただくとわかりやすいかもしれません。
そのフィルムが筋肉のまとまりごとにあり、各筋肉のフィルム(膜)同士がつながりを持っていて、それらが全身に広がっており、筋膜の柔らかさは表面の皮膚の滑りやすさ、つまみやすさにも関係しています。
腰部・骨盤周囲には多くの筋膜組織が走行しており、なおかつ、手で触れることのできない深い層、内臓を包む腹膜の層まで一部の線維がつながっていることが超音波画像からわかっています。
そのため、腰部・骨盤周囲の筋膜は足部にある筋膜から体幹部の腹部や腰背部の表層と深層にまで強い結びつきがあることにより、下肢や腹部、頭部、背部、腕や手など、どこかしらに手術歴や外傷歴などがあったり、使い過ぎによる痛みを抱えていたりすることで、腰痛・坐骨神経痛を起こしてしまいやすいのです。
このように全身に広がっている筋膜や皮膚の硬さに目を向け、専門的知識・技術を持ったセラピストが全身のつながりの中で異常箇所を触って特定し、施術することが、長引くランナーの腰痛・坐骨神経痛には必要なのです。
3.体内の慢性炎症によるもの(胃腸症状等)
当院に来院するランナーには腰痛・坐骨神経痛に関連する痛みを訴える方であっても、何らかの胃腸症状などの内科的症状「練習後の食欲がない…」、「胸がつまる感じがする…」「呼吸がしづらい…」、「手足が冷えやすい…」、「毎朝しっかり黄土色のバナナ状の柔らかい便がでない…」などの症状を持っている方に多く遭遇します。
このような方は、腰部、骨盤・殿部まわりだけでなく、腹部や胸部、背中、太もも、足首周りなどを触ってチェックすると、非常に硬くなっている方がいます。
これは、前述の筋膜の硬さに関係していると考えられます。筋膜は体表や筋肉だけでなく、筋肉の奥にある内臓を支えている膜(腹膜・胸膜など)に間接的に連結していることが解剖や超音波検査画像による研究から明らかになっています。
ということは、練習によって、内臓機能が低下する「内臓疲労」を軽微であっても、繰り返し起こすことにより、内臓に負担をかけ、内臓を支える膜が硬くなり、内側から連結している表面にある筋肉や皮膚を引っ張ることにより、硬くしてしまうことがあり得るのです。このような場合は、腹部や首、頭部、背部などをくまなくチェックして、内側から表面を引っ張っている部位に対してしっかりアプローチをする必要があります。
ただし、このチェックは自分で触ってもなかなか発見する事が困難で、専門の施術家でも難しい事があります。
当院ではこのように改善します
1.筋膜の機能(柔軟性の大元・筋のセンサー)を改善
筋膜は全身のあらゆる部位、体表面から内臓や骨などがある深い部分にまで構造的に連結しています。
また、筋膜には感覚受容器が多く存在しているため、感覚神経のネットワークが全身に広がっています。
したがって、この筋膜の機能を改善することは、ただただ気持ちいいだけのマッサージやストレッチをするような柔軟性の改善方法ではなく、自分では気づけない根本的な体の動きを制限している硬い部位に対して専門的な施術をすることで、柔軟性を根本から改善させ、自律神経の働きを阻害している箇所へもアプローチすることができるのです。
これは施術を受けた方の多くの方が「今までになかった感触です!」、「翌日以降も戻る感じがせず、効果がずっと持続するのですごいです!」という感想をお持ちになっています。
その結果、症状が改善するだけでなく、思いもよらず「なんか走り方が変わってダイナミックになったね!」と周りの方やラン友さんに指摘されるような副次的な効果を実感される方も実際にいらっしゃるのです。
2.自律神経と脳・呼吸の機能を調整
多くのランナーはお仕事や部活動でのご家族・ご友人などの人間関係でのストレスや今までと同じように、思うように走れないことによるストレスを抱えています。
ストレスが高い状態が続くだけで、痛みを慢性化させやすくなることがわかっています。ストレスが高くなっているということは自律神経の中でも主に体を緊張させる時に働く交感神経が優位になっていて、体をリラックスさせて、回復する時に働く副交感神経が働きにくくなっています。
また、脳の中でも体を緊張させることに関係している部位があり、首肩や背中、ふくらはぎなど体の後面にある筋肉の緊張を抑える働きのある脳の部位(大脳)がサボっていると、ますます背筋やハムストリング(もも裏の筋)、ふくらはぎの筋が緊張しやすく、股関節を中心に体全体が硬くなってしまいます。
したがって、体をリラックスさせる副交感神経や脳の部位の働きを高める施術や簡単な運動・呼吸法を組み合わせながら行うことで、筋緊張だけでなく、血流が改善し、痛みが少なくなるように導いていきます。もちろん、硬くなっている背骨や肩甲骨の本来の動き・機能を取り戻すべく、あなたの症状に合わせた適切な運動や体操方法をアドバイスし、改善状況に合わせて、レベルアップを図っていきます。そのことが改善への近道になるからです。
3.栄養や食事、睡眠などの生活スタイルをアドバイス
ランナーに起こる長引く腰痛・坐骨神経痛の原因の1つに胃腸関連のトラブルがあることを説明しました。胃腸関連のトラブルなど内科的な症状の原因には、内臓疲労やストレス、外傷の他に、栄養・食事内容が原因になっていることがあります。
例えば、お食事内容がグルテンや砂糖のたくさん入ったものなどの摂取が1週間のうち2-3日あるだけでも、胃腸機能を低下させ、腸内環境を悪化させることにつながっている方もいます。
そのような食習慣や習慣的なストレスの結果、リーキーガット(腸漏れ症候群)を引き起こすことがあります。リーキーガットは本来、腸管から吸収されるべきでない、病原菌や未消化物が身体の内部である血流に入ってしまい、そのことにより、血行のある全身に慢性炎症が起こりやすい状況に陥る可能性があります。
炎症反応は血流にのって、体中どこにでも生じる可能性があるため、一見すると腰痛・坐骨神経痛に関連しないような、「歯茎からの出血、口内炎」、「アトピー性皮膚炎様のかゆみ」、「歯茎からの出血、口内炎」も併発している方も多くいらっしゃるのです。
そこで、まずは食習慣の改善を、辛く感じずストレスにならない程度で、簡単にできることから少しずつ取り組んでもらうことで、「食べ物を変えるだけ症状が楽になるなんて目からウロコ状態です!」といったご感想をいただくことが実際にはあるのです。
9月16日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善総合プログラム
初回60分 12,000円
※通常初回22,000円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと9名
※全て税込価格
当院では症状の根本改善
だけでなくランナーの
競技力向上のための
トータルサポートも
行っています
※こちらは根本改善総合
プログラムに含まれております
上記の改善法でも書きましたが、当院では症状改善のための整体や栄養・食事指導も行っておりますが、さらに日々のケアやトレーニング指導も行っています。
■日々のケアの指導
日々のケア方法や呼吸法・簡単にできる体操・体の正しい使い方などをアドバイスします。アドバイスを直接受けることで故障や痛み、筋疲労に苦しむことなく、ストレスともうまく向き合うことができて、自分の目指す理想的なランニングライフを自由に楽しむことができるようになります。
■弱点を補うトレーニングとフォーム指導
ランニングする上で、自分に足りない要素や非効率なクセ、たとえば筋力低下部位、左右差、フォームの根本的なエラーなどがわかり、練習量が少なくてもベストを出せるような体を作ることができます。
あなたの競技人生がより豊かになるよう全力でサポートしますので、お気軽にご相談ください。
まだまだ多くの
喜びのお声を
頂いております
「自分の課題に向き合わせてくれる先生」
大学陸上部時代に中本さんにお世話になりました。 (谷澤 竜弥 様 日本学生個人選手権 1500m 2位 ) ※効果には個人差があります |
「スランプから脱出するきっかけをくれました!」
中本さんには大学に入学後からずっと定期的にお世話になっています。 (田井野 悠介 選手 中央大学陸上競技部 長距離ブロック所属) ※効果には個人差があります |
「現役を続ける上で最も頼りにしている先生の一人」
HONDAに入社以来、日頃からケアやリハビリでお世話になっています。 (足羽 純実 選手 HONDA陸上競技部所属 2021年初マラソン日本最高記録(当時)2時間7分54秒をマーク) ※効果には個人差があります |
Reboot Lifeが
選ばれる他院とは違う
8つの特徴
①オリンピック強化スタッフを務めた院長自らが施術を担当
歴20年で2万症例の実績!オリンピック選手をはじめ数多くのアスリートを見てきた院長自らが全ての施術を担当します。これまでの経験に裏付けされた最高峰の技術・知識をご体感ください。
②カウンセリング・検査を徹底してお身体の状態を正確に把握していきます
症状の原因を知ることが早期改善へと繋がります。あなたの症状が筋膜由来なのか?運動習慣や方法由来によるものか?栄養・食事によるものか?などを正確に判定するために初回のカウンセリング・検査に力を入れております。
③あなたの症状や改善方法について丁寧に説明します
カウンセリング・検査の結果をもとに、症状の原因やどうすれば良くなるのか分かりやすく説明いたします。施術中もどういう作用があるか、疑問が残らないように一つ一つ解説します。
④バキバキ・ボキボキしません。あなたの身体に合わせた安全な整体施術
当院ではバキバキと骨を鳴らすような施術は行いません。お身体の状態やお好みに合わせて調整することも可能です。
⑤充実のアフターフォローで再発しない身体へ
あなたの身体に一番必要な簡単な体操の指導や、定着のための運動指導、栄養・食事指導など、様々な角度からアドバイスいたします。LINEを使って質問も可能です。
⑥症状改善のほか様々な効果が期待できます
当院の施術は症状改善以外にも「姿勢が良くなる」「むくみ解消」「体重が落ちて歩きやすくなる」「眼が楽になる」「疲れにくくなる」「便通が良くなる」「寝起きが良くなる」「睡眠の質が上がる」など様々な効果が期待できます。
⑦清潔な院内が評判!衛生管理も徹底しております
当然のことですが、利用者様ごとに玄関から手の触れる部分や施術エリアなど全て(トイレ含む)の部位を除菌し徹底しております。
⑧白金台駅から徒歩2分!完全予約制で通いやすい
当院では完全予約制を採用しており、お待たせする無駄な時間を作りません。駅からも近く通いやすい環境を整えております。
~院長挨拶~
医療機関で1万人、
オリンピックスポーツで
2000人をサポートした技術
院長:中本 亮二
|
私の経歴をお話しますと、学生時代から社会人にかけて、陸上競技やアメリカンフットボールなど様々なスポーツ現場でトレーナー経験を積みつつ、運動施設でもトレーナーとして健康運動指導に従事しました。
その後、虎の門病院にて理学療法士として脳卒中や腰・膝の術後、ガンなどの様々な障害を有する方のリハビリテーションに携わったのち、国立スポーツ科学センター アスリートリハビリテーション専任理学療法士兼アスレティックトレーナーに就任します。
オリンピック競技種目のトップアスリートをサポートしトラブルを解決していきます。 しかし、アスリートのトラブルは体の問題だけでなく、胃腸や栄養、心の問題がトータルで解決されなければ、根本解決に至らないことを経験。解決方法を求めて、イタリア発祥の最新の筋膜調整の技術を猛勉強。アジアで2人目の認定セラピスト(筋膜マニピュレーションスペシャリスト)となりました。
しかし、この時期に激務が続いたことから、自分自身の体と心を壊してしまい、朝起きるのに精一杯、会議の内容が一切理解できない、うつ状態となり、ついにはメンタルクリニックに行くまでに。それでも薬は飲みたくなかったため、一念発起し自分で改善することを決意します。
試行錯誤の末、1年後にすべての症状を解消できたのは、「◯◯だけで解決!」という思考から脱却することでした。 これらの経験を活かして、運動指導+筋膜調整と並行して、自律神経の乱れを整える指導をクライアントさんのセッションで取り入れました。
整体+日々のケア指導+トレーニング・フォーム指導+食事・栄養指導をワンストップで提供できるサロンがReboot Lifeです。
どこに行っても良くならないお悩みを抱えている方も、どこに行けば良いか分からない方も、ぜひ当院にご相談ください。
あなたの力になれることをお約束いたします。
9月16日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善総合プログラム
初回60分 12,000円
※通常初回22,000円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと9名
※全て税込価格